忍者ブログ

日本和装の無料着付け教室に通ってました(体験談ブログ)

2011年春の日本和装の無料着付け教室に通っていました。いろいろな噂のある日本和装の実際をレポートします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本和装無料着付け教室 第十一回 他のコースの教室にも行く

袋帯の締め方、帯枕までは教わってるけど、
それからがなかなかすすまないうちの教室

早く教えて欲しいので、せっせと他の教室にも通う私w(先生は同じです)
私にとっての11回目の教室は、違う曜日、違うコースの教室でした
(先生が、他のを見るのも面白いわよ~って言ってくれたから)

私が行かせてもらった教室は、上級コースの教室で、
三河芯と半衿の付け方を教えていました

私も先生の話を聞かせてもらったけど、
半衿をつけるのも、きれいに付けないと、長襦袢を着た時に
衣紋の抜いてる部分にシワができちゃったりするんですね
すごく奥深い

まぁ、私は初心者なんで、そんなことおかまいなしですけどね(笑)
「ついてればいい」くらいの感覚w

上級クラスの生徒さんが、せっせと三河芯や半衿を付けている間、
私は一人で、長襦袢姿に帯を巻いていました
とりあえず、帯を最後まで教えて欲しいから着物は省きました

で、この時は袋帯の締め方を最後まで教えてもらえたけど、
帯をやってる生徒が私しかいないので、私自身が見本

つまり、先生が説明してくれるのを鏡で見るわけだけど、
後ろだから全部は見えないし、左右は逆だし、
わかりにくいったらありませんでした

やっぱり、同じレギュラーコースの他の曜日に行けばよかったかな~~~

まぁ、でもなんとか、袋帯の締め方を最後まで教わりましたよ
できあがりのお太鼓はヨレヨレしてたけど・・・(笑)

先生は、「何度か練習すれば、上手に結べるようになります」って言ってた
がんばって練習しよう!

 

PR
<< 博多織の伊達締め vs ただの正絹の伊達締め

日本和装無料着付け教室 第十一回 長襦袢に帯を巻いてみて >>

  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
<< 博多織の伊達締め vs ただの正絹の伊達締め

日本和装無料着付け教室 第十一回 長襦袢に帯を巻いてみて >>


カテゴリー

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

お知らせ

最新コメント

[01/19 keikei]
[09/15 管理人]
[09/15 NW]
[05/15 管理人]
[04/25 チェリー]

バーコード

Copyright ©  -- 日本和装の無料着付け教室に通ってました(体験談ブログ) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]