日本和装の無料着付け教室に通ってました(体験談ブログ)
2011年春の日本和装の無料着付け教室に通っていました。いろいろな噂のある日本和装の実際をレポートします!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本和装 無料着付け教室 第一回(説明会) 着付けの先生のお話
第一印象で怖そうに見えた先生ですが、
お話されるとそこまで怖そうではなくて、ほっとしましたw
先生がおっしゃったのは、
芸能人や着物雑誌のモデルさんが着ているように美しく着物をきる方法を教えます
ということでした
芸能人や着物雑誌のモデルさんのようにっていうのは、こんな感じ
![美しいキモノ 2010年 12月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2BPtYFbNBL.jpg)
美しいキモノ 2010年 12月号 [雑誌]
胸元がめちゃくちゃ綺麗ですよね~
先生がおっしゃるには
コーリンベルトなどの道具を使っていては、美しい着物姿は手に入らない
らしいです
私の友達は道具を使わず紐だけで着付けることに憧れていたようですが、
私は「道具を使って簡単&きれいに着れるなら使えばいいじゃん」と思っていました
でも、道具を使っていては、芸能人みたいにきれいに着れないらしい・・・
本当かな?(まだ疑い中)
教室で教えてもらうときは紐だけで着付けてみて、
家ではコーリンベルトも使ったりして比べてみようと思います
(コーリンベルト持ってるから)
ちなみに、私の教室の先生は、えもん抜きも使わないみたいでした
初心者にとっては、えもん抜きあったほうがいいのでは??と思うのですが、
でも、えもん抜きに頼らずに着れるというのは自信になりますよね
着物雑誌のモデルさんのようにきれいに着物をきるためには、長襦袢までが重要
ということで、そこまでをみっちりやるようです
なので、日本和装のカリキュラムどおりには進まないとのことでした
確かに、先生の着物姿はとっても美しかったので、説得力はものすごくありました
私も綺麗に着物をきれるようにがんばりたいと思います!
お話されるとそこまで怖そうではなくて、ほっとしましたw
先生がおっしゃったのは、
芸能人や着物雑誌のモデルさんが着ているように美しく着物をきる方法を教えます
ということでした
芸能人や着物雑誌のモデルさんのようにっていうのは、こんな感じ
![美しいキモノ 2010年 12月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2BPtYFbNBL.jpg)
美しいキモノ 2010年 12月号 [雑誌]
胸元がめちゃくちゃ綺麗ですよね~
先生がおっしゃるには
コーリンベルトなどの道具を使っていては、美しい着物姿は手に入らない
らしいです
私の友達は道具を使わず紐だけで着付けることに憧れていたようですが、
私は「道具を使って簡単&きれいに着れるなら使えばいいじゃん」と思っていました
でも、道具を使っていては、芸能人みたいにきれいに着れないらしい・・・
本当かな?(まだ疑い中)
教室で教えてもらうときは紐だけで着付けてみて、
家ではコーリンベルトも使ったりして比べてみようと思います
(コーリンベルト持ってるから)
ちなみに、私の教室の先生は、えもん抜きも使わないみたいでした
初心者にとっては、えもん抜きあったほうがいいのでは??と思うのですが、
でも、えもん抜きに頼らずに着れるというのは自信になりますよね
着物雑誌のモデルさんのようにきれいに着物をきるためには、長襦袢までが重要
ということで、そこまでをみっちりやるようです
なので、日本和装のカリキュラムどおりには進まないとのことでした
確かに、先生の着物姿はとっても美しかったので、説得力はものすごくありました
私も綺麗に着物をきれるようにがんばりたいと思います!
PR
COMMENT