日本和装の無料着付け教室に通ってました(体験談ブログ)
2011年春の日本和装の無料着付け教室に通っていました。いろいろな噂のある日本和装の実際をレポートします!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本和装ランクアップ教室の帯セミナー対策
ランクアップ教室(でも実は夏きもの教室)の帯セミナーの参加者が
私と友達の2人しかいないっぽい
しかも、私も友達も高額な帯を買うことはできないという状況で、
不安で不安でたまらなくなったので、その気持ちを先生に打ち明けることにしました
うちの先生は携帯のメールアドレスを教えてくれているので
携帯にメールしてみることにしました
以下が私が送った内容です
なかなか良い文章でしょ?
これで、帯セミナーで買わなくても先生との関係が悪くなることはないよね
ちなみに、私も友達もレギュラーの着物セミナーで着物と帯を購入しています
もちろん、先生もそれを知ってます(たぶん金額も知ってるよね?)
なので、立て続けに高額のお買物はできないとわかってくれてると思います
先生からは、「心配ないから
」というお返事をいただきました
私にとってメーカーの人との関係はさほど重要ではなく、先生との関係が重要です
だから、先生が「心配ない」と言ってくれるのであれば安心です
これで落ち着いて帯セミナーに行ける♪
「買わされるかも」という心配がなければ、セミナーは楽しいんだよ
帯セミナーの前に普通の教室があるので、その時に先生にお礼を言います
(もちろん、お礼のメールも送りましたが、直接会った時にもね)
日本和装のセミナーで上手に断りたいと思う方のほとんどは
メーカーさんや問屋さんとの関係より、着付けの先生との関係を重視してのことだと思います
そういう場合は、セミナー前に不安な気持ちを先生に打ち明けるのがいいかもしれませんね
よっぽど嫌な先生でないかぎり、こちらの状況や気持ちに理解を示してくれると思います
<追記>行ってきましたよ!
→ 日本和装ランクアップ教室の帯セミナー報告
私と友達の2人しかいないっぽい
しかも、私も友達も高額な帯を買うことはできないという状況で、
不安で不安でたまらなくなったので、その気持ちを先生に打ち明けることにしました
うちの先生は携帯のメールアドレスを教えてくれているので
携帯にメールしてみることにしました
以下が私が送った内容です
こんにちは、○○です。
帯セミナーについて不安なことがあるので相談させてください。
本当はメールじゃないほうがいいのかもしれませんが、早めにご相談したくてメールにさせてもらいます
帯セミナーでは、参加者は私と△△さんの2人なのでしょうか?
私も△△さんもこれ以上購入できる状態ではありません
日本和装のホームページなどには、「セミナーでは買わなければならない事はない」と書かれてはいます
でも、メーカーさんの立場になると時間と人手を使っているのに売上がないというのも…と思ってしまいます。
かといって、私たちの経済的な問題はすぐに解決されるものではないので、残念ながら購入できないのです
そういうわけで、購入できない2人のみでのセミナーには不安があるのですが、
もし可能でしたら、他にも参加者がいるセミナーに参加させていただけないでしょうか?
そうすれば私の心配もだいぶ緩和されますし、
メーカーさんにとってもそのほうが良いのではないかと思うんです
もし、それが無理な場合でも、メーカーさんに購入できない2人だということを
事前にご了承いただいたほうが良いかと思いました。
最初、日本和装に問い合わせてみようかと思いましたが、
これまで大変お世話になってきた先生にまずはご相談した方がいいのではと思い、
メールさせていただきました
よろしくお願いいたします。
なかなか良い文章でしょ?
これで、帯セミナーで買わなくても先生との関係が悪くなることはないよね
ちなみに、私も友達もレギュラーの着物セミナーで着物と帯を購入しています
もちろん、先生もそれを知ってます(たぶん金額も知ってるよね?)
なので、立て続けに高額のお買物はできないとわかってくれてると思います
先生からは、「心配ないから

私にとってメーカーの人との関係はさほど重要ではなく、先生との関係が重要です
だから、先生が「心配ない」と言ってくれるのであれば安心です

これで落ち着いて帯セミナーに行ける♪
「買わされるかも」という心配がなければ、セミナーは楽しいんだよ
帯セミナーの前に普通の教室があるので、その時に先生にお礼を言います
(もちろん、お礼のメールも送りましたが、直接会った時にもね)
日本和装のセミナーで上手に断りたいと思う方のほとんどは
メーカーさんや問屋さんとの関係より、着付けの先生との関係を重視してのことだと思います
そういう場合は、セミナー前に不安な気持ちを先生に打ち明けるのがいいかもしれませんね
よっぽど嫌な先生でないかぎり、こちらの状況や気持ちに理解を示してくれると思います
<追記>行ってきましたよ!
→ 日本和装ランクアップ教室の帯セミナー報告
PR
COMMENT