日本和装の無料着付け教室に通ってました(体験談ブログ)
2011年春の日本和装の無料着付け教室に通っていました。いろいろな噂のある日本和装の実際をレポートします!
カテゴリー「日本和装のセミナー(販売会)での営業トーク」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.05.17 [PR]
- 2011.02.25 「月々いくらだったら払えるでしょ?」とローンを勧める
- 2011.02.28 「家族に相談しないと」という理由では断れない
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「月々いくらだったら払えるでしょ?」とローンを勧める
日本和装のセミナー後の販売会では、やたらとローンを勧めてくるらしい
お高いものが多いからでしょうね
金利は日本和装が負担するらしいので、
帯や着物以上の金額を支払う必要はないらしいですが・・・
「やりくりすれば、月○円くらいなら払えるでしょ?」
「お仕事頑張る要素にしたら?」
とか、その人にあわせていろいろ言ってくるらしいよ
お高いものが多いからでしょうね
金利は日本和装が負担するらしいので、
帯や着物以上の金額を支払う必要はないらしいですが・・・
「やりくりすれば、月○円くらいなら払えるでしょ?」
「お仕事頑張る要素にしたら?」
とか、その人にあわせていろいろ言ってくるらしいよ
PR
「家族に相談しないと」という理由では断れない
気に入る帯や着物が見つかっても、それが高すぎて
すぐに決められないということは普通にあることだと思います
旦那さんに相談しないといけないご家庭もあるでしょう
そんな時、「高い買物なので、夫に相談しないと勝手には買えない」と言って断ると
「こういうものは内緒で買うものなのよ」と言われるらしい
いろんな所でそういう書き込みをみたから、よくあるやり取りなんだと思う(笑)
それでも「買わない」という態度でいると、
「それでも女なの?」と言ってくる人もいるらしいwww
着物にそんだけお金をかけてこそ女ってこと?
笑える
「家族に相談しないと」という理由で断ろうと思っている人は、
それだけでは断れないので、その先のやり取りも想定しておくとか
もっと別の理由を考えておくとかしたほうがいいと思います